一般的なソフトウェア開発ライフサイクルモデル

シーケンシャル開発モデル

 いくつかの独立および連続するフェーズ(段階)を
 順番に実行してシステムを完成させるモデル。

 基本的には、着手した活動が完了し合意したあとで、
 次の活動に着手する。

 開発期間が長くプロダクト完成までに時間がかかる。

 代表的なモデルに、「ウォーターフォールモデル」と
 「V字モデル」がある。

 ウォータフォールモデル

  開発活動(要件分析、設計、コーディング、テスト
  など)を逐次完了するモデル。
  滝の流れと同じように、逆戻りはしないのが原則。

 V字モデル

  主要なフェーズに対応するテストレベルがあるモデル。
  上流工程に下流工程を対応づけて、アルファベットの
  Vの字で表しているので、V字モデルと呼ぶ。

アジャイル開発モデル

 アジャイルとは、直訳すると「素早い」「機敏な」と
 いう意味で、機能やサービスなどプロジェクトを迅速に
 提供し、柔軟な対応を実現するための考え方。

 アジャイルは技術的な方法論ではなく、俊敏性を実現
 させるための概念のようなもの。

 代表的なモデルに、「イテレーティブ開発モデル」と
 「インクリメンタル開発モデル」がある。

 イテレーティブ開発モデル

  フィーチャー群を一連のサイクルの中で一緒に仕様化、
  設計、構築、テストするモデル。
  1回のイテレーションが完了すると、完全ではないが、
  何らかの動作するソフトウェアができあがるのが特徴。

  ※イテレーティブ=反復

 インクリメンタル開発モデル

  システムを分割し、分割単位ごとに要件を確定、設計、
  構築、テストするモデル。
  ソフトウェアにフィーチャーが徐々に増加していくの
  が特徴。

  ※インクリメンタル=増加